岡崎市 H様邸
施工エリア
安城市
建物種別
洋風
テーマ
マッハシステム
マンション生活を過ごしていましたが、マンションの大規模修繕工事により、月々の修繕費が値上げする可能性が出てきたので、負担になりそうだと思ったことがきっかけでした。
他社のメーカーさんを見学しに岡崎中日ハウジングセンターを訪れた時に、モデルハウスを見学させていただいたことがきっかけでした。
窓も無く、薄暗くてジメジメしたお風呂やトイレ、狭い玄関が不満でした。
新居では水まわりに窓を取り付けた事により陽の光が差し込んで、明るくなりました。
玄関も広々として、とても快適です。
先ずは受付と営業の方の対応と説明が良くて、信頼できそうだと思ったことです。
そして、環境に対して配慮されている会社の方針です。
1本1本の木材を大事に育てられ無駄なく生かすこと。それは人にも通じることなんだろうと思い、会社組織として信頼できると思ったからです。
家族のプライベート空間を確保しつつ、家族が顔を合わせる空間も造りました。
1階の洗面台を設計士さんと相談しながら、モザイクタイルを使ったオシャレな洗面台を造っていただいたこと、大きな鏡にエレガントな照明にもこだわりました。
次世代全館空調「マッハシステム」です。
最初は正直迷ったのですが、付けて良かったです。
この夏が快適に過ごせました。電気代に関しても助かっています。
大容量のパントリーもお気に入りです。
こちらは特に女性陣が喜んでいます。
・上棟式の当日に棟梁さんを中心に職人の方々が手際良く作業してくださったこと
・現場を見学に行った時、その時々の業者の方々の対応が丁寧だったこと
・上棟が終わったあと、現場監督さんが2階の様子を見せてくれたこと
上記3点は自信を持っていないと出来ないことだと思いました。
・家族間と営業さんとでじっくりと話し合う(出来れば写真など具体例をお互い共有すること)
・自分たち(建てる側)の意見にぶれがないようにすること
・根気!!!
長い日々になります。でも建ってしまえばあっという間で、良い思い出になります。
楽しんでください。